我が家に伝わる「拝領の差し物」

名古屋城に勤めていた祖先に、拝領された脇差があると聞いていました。
行李から見つけた時(平成27年7月)さび付いた小刀と一緒にしてありました。
小刀は警察に提出し、処分してもらいました。
拝領の差し物  拝領の差し物
 ※長州萩住 友久作の鍔です。


我が家に伝わる「秘伝の免許」

名古屋城に勤めていた祖先は、明治維新で理不尽な扱いを受けています。
第2次大戦後にも、帝国憲法から新憲法への移行に伴う手続きで苦労をしました。
これらは我が家に伝わる秘伝の免許です。
 ※作成中のため文字は当ててあります。ご指摘あれば、メールをください。

武蔵流半棒術

棒術外装   棒術開き
  巻物ですが、本のようにしてあります。これは複製したものです。

武蔵流半棒術 \book\hiden\hanbou\index.html

荒木流道具之図

道具外装   道具開き
  巻物ですが、本のようにしてあります。

荒木流道具之図 \book\hiden\ara-dougu\index.html

不 明(家伝)

不明外装   不明開き
  巻物ですが、本のようにしてあります。

不明(家伝) \book\hiden\fumei01\index.html

捕縛術(荒木無仁斎)

捕縛術外装   捕縛術開き
  巻物ですが、本のようにしてあります。

捕縛術(荒木無仁斎) \book\hiden\hobaku\index.html

新当流捕手

捕手外装   捕手開き
  巻物ですが、本のようにしてあります。

新当流捕手 \book\hiden\hoshu\index.html


「幼學要綱」

 ※経緯は不明です。
幼學要綱

幼學要綱-1 幼學要綱-2 幼學要綱-3 幼學要綱-4
  •  孝行第一
  •  忠節第二
  •  和順第三
  •  友愛第四
  •  信義第五
  •  勤学第六
  •  立志第七
  •  誠実第八
  •  仁慈第九
  •  礼譲第十
  •  倹素第十一
  •  忍耐第十二
  •  貞操第十三
  •  廉潔第十四
  •  敏智第十五
  •  剛勇第十六
  •  公平第十七
  •  度量第十八
  •  識断第十九
  •  勉識第二十