
我が家に伝わる「拝領の差し物」
名古屋城に勤めていた祖先に、拝領された脇差があると聞いていました。
行李から見つけた時(平成27年7月)さび付いた小刀と一緒にしてありました。
小刀は警察に提出し、処分してもらいました。
※長州萩住 友久作の鍔です。
我が家に伝わる「秘伝の免許」
名古屋城に勤めていた祖先は、明治維新で理不尽な扱いを受けています。 第2次大戦後にも、帝国憲法から新憲法への移行に伴う手続きで苦労をしました。 これらは我が家に伝わる秘伝の免許です。 ※作成中のため文字は当ててあります。ご指摘あれば、メールをください。
武蔵流半棒術


荒木流道具之図


不 明(家伝)


捕縛術(荒木無仁斎)


新当流捕手


「幼學要綱」
※経緯は不明です。



